越谷なごみの郷 本文へジャンプ
越谷市地域包括支援センター越谷なごみの郷

「認知症サポーター養成講座

安心して暮らせる町づくりのためにあなたも”認知症サポーター”になりませんか?
認知症について正しく理解し、暖かく見守る応援者になるためにまずは知ることから始めませんか?
あなたの自治会・会社・クラブ団体・学校等に講師として出向き、「認知症サポーター養成講座」を
開催いたします。

ビデオ上映などを交えた約60分~90分の講義です。受講される方の特性に合わせて実施しますので、ご相談下さい。
 ★認知症とは何か?
 ★認知症の症状とは?
 ★認知症の人への対応、家族の支援
 ★サポーターとしてできることなど

講座を受講したら、認知症サポーターです。
受講された方には、認知症サポーターの印となるオレンジ色のブレスレット「オレンジリング」が配られます。

※講座は無料です。会場をご用意ください。会場のご都合がつかない場合はご相談下さい。
  
* 問合せ:越谷市地域包括支援センター 越谷なごみの郷
        電話: 048-990-0753 

   

なごみ健康教室

毎週木曜日に介護予防に関する健康教室を開催しています。
体力に自信がない方もお気軽に!
教室に参加して、一緒に楽しく健康づくりをしませんか?

※ 参加費は無料です。事前の申込予約は必要ありません。
※ 会場:地域密着型介護老人福祉施設 越谷なごみの郷 3F研修室
※ 日時:毎週 木曜日 10:00~12:00
※ 問合せ:越谷市地域包括支援センター 越谷なごみの郷
        電話: 048-990-0753 



介護者のための「介護者サロン」

在宅での介護に不安や戸惑いを感じますか?
いろいろなこと、一人で抱え込んでいませんか?
在宅での介護をしていらっしゃる方、高齢者の方と同居をされている方を対象に、介護者の介護疲れの軽減や介護の経験に関する情報交換・仲間づくりの場として介護者サロンを開催します。
毎月第3水曜日開催、ご家族の介護をしている方、ご家族の介護の経験のある方はどなたでもご参加ください。

※ 参加費は無料です。事前の申込予約は必要ありません。
※ 場所:地域密着型介護老人福祉施設 越谷なごみの郷 3F研修室
※ 問合せ:越谷市地域包括支援センター 越谷なごみの郷
         電話: 048-990-0753

   Copyright(C)  越谷なごみの郷