|
 |
安心して暮らせる町づくりのためにあなたも”認知症サポーター”になりませんか?
認知症について正しく理解し、暖かく見守る応援者になるためにまずは知ることから始めませんか?
あなたの自治会・会社・クラブ団体・学校等に講師として出向き、「認知症サポーター養成講座」を
開催いたします。
ビデオ上映などを交えた約60分~90分の講義です。受講される方の特性に合わせて実施しますので、ご相談下さい。
★認知症とは何か?
★認知症の症状とは?
★認知症の人への対応、家族の支援
★サポーターとしてできることなど
講座を受講したら、認知症サポーターです。
受講された方には、認知症サポーターの印となるオレンジ色のブレスレット「オレンジリング」が配られます。
※講座は無料です。会場をご用意ください。会場のご都合がつかない場合はご相談下さい。
* 問合せ:越谷市地域包括支援センター 越谷なごみの郷
電話: 048-990-0753
|